[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/04/26 ヘンシウ 仕分け: ▲ トラックバックユ・ア・レル
二月に、ポップスを発表します。
ただし、今回は「怪獣の子供」を名乗りません。友人のニコニコ動画の別アカウントがありますので、そのアカウントで発表します。
何故無名の新人として発表するかというその理由は、ブログを移転するそれと同じです。
怪獣の子供というキャリアを一度捨てて、作品そのものを評価してもらいたいからです。
去年は、はじめてDTMというものに挑戦し、音楽家としての本格的スタートとなりましたが、一方で、作品および私の才能に対して正当な評価が下されているとは、とても思えません。
その原因を自分なりに分析しました。
一つは、大会という環境によって成長することを第一にしていたため、「商品」としての細かなサービスが行き届いていなかったこと。
二つは、私が他の活動で忙しかったこと。
三つは、その活動によって私に個人的な怨恨を持つ幼稚な人間が、あまりにも増えすぎて、私の動画を荒らしたこと。
怪獣の子供を「殺す」という決断は、私が作曲家として真のスタートを踏むために、突き詰めて至った結論です。
本当に、私のファンには、悪いことをしたと思っています。だけれども、私はよみがえります。
三月末日。
私は勝負します。私を妬み、恨む人たちと、私が生まれ変われるかどうかで賭けをしました。
ルールは次の通りです。
1、勝負の始まりは二月末日、勝負の終わりは三月末日。怪獣の子供という人格は、勝負の決する三月末日まで、表ざたには完全に封印する。
2、私はこれまでの作曲家及び児童ポルノ規制・反日本アニメ運動家としてのキャリアを捨て、作品のみで勝負する。
3、二月末日までに、無名の作家として、いかなるキャリア(自分はもちろん、他者のキャリアでさえ)も捨てて、ニコニコ動画に音楽作品(ポップスになるでしょう)を一点アップロードする。
4、三月末日まで、勝負の相手を含む私以外の全ての人間に、私がアップした動画がどれかは絶対に隠す。
5、三月末日時、マイリスト数が2000を超えていれば、私の勝利。超えていなければ、私の敗北。
生まれ変わった私の作品を発表したその丁度一ヶ月後、、、そのときまで、待ってほしい。必ず、勝利してみせます。必ず、、、
2011/01/13 ヘンシウ 仕分け:日記 感想:25 ト ラ ッ ク バ ッ ク: ▲ トラックバックユ・ア・レル
怪獣の新たな出発をなるべく早く見届けたい方、今週日曜20時までに、当ブログ右上にあるメールボックスから、連絡先を沿えてアンケートにお答えください!
1.怪獣の子供の主義・主張についてどう思われますか?
2.怪獣の子供の主義・主張の手段について、どう思われますか?
3.怪獣の子供の音楽について、最も印象的な曲を三つ上げ、感想をください。
アンケートにお答えいただいた方のみ、ブログのURLを送ります。
2011/01/13 ヘンシウ 仕分け:日記 感想:52 ト ラ ッ ク バ ッ ク: ▲ トラックバックユ・ア・レル
新年ということで、気持ちを切り替えたい
すでに音楽家としての活動の場として、「天の安川」を開設しましたが、怪獣の子供としての「さとり」や「気づき」を書いていく場も、新たに設けたいと思います。
また、怪獣の子供という名前についても、今後音楽家とそのほかの運動家・活動家してのものとを区別したいと思っています。
決して私がいなくなるわけではありません。
ただ、音楽家としての評価と、反アニメ活動などの評価とを、混同されるのに嫌気が差しましたので、一度リセットしたい、という意思表示です。
正直、私の音楽動画に訪れる人たちは、すでに私に対して何かしらの感情―その多くは敵意―を感じてらっしゃる。
私が、それに気づいていないわけがないでしょう?
私だって、音楽を非難されたら、嫌気が差します。決して言葉に傷つくわけではないですが、音楽が穢されているように感じてしまうのです。
ただし、皆さんには、新しい活動家としての名前も必ずお伝えします。
これまでにあげた音楽動画も、決して消したりはしません。
詳細は今後考えますが、私のファンでいてくれている人たちを、自分の都合で混乱させたり、突き放したりするようなことはしないつもりです。
それでも、結局は皆さんを混乱させてしまうことは分かってはいるのですが、、、
この数ヶ月、絶え間ない中傷―活動にかかわりの無い中傷―に堪えてきた私の心境を、お察しください。
ちなみに、移転先のブログはすでに開設済みです。すぐに公開しますので、楽しみにしていてください。
2011/01/13 ヘンシウ 仕分け:日記 感想:34 ト ラ ッ ク バ ッ ク: ▲ トラックバックユ・ア・レル