つくづく、自分と世間とは剥離しいるなあと感じ入る
ジェイコブス・ラダーという映画を見ました。
人から薦められたもののうち、とくにアマゾンなどで評価の高い作品だったからなのですが、、、
いやー、もう、しんどいの何の。。。
ほんまに退屈な二時間でした。
アレの何がいいんか、僕にはさっぱり理解できない。
中には泣ける、、、などとゆうとる人までおって、吃驚です。
単純な話をわざわざ分かりにくくして、宗教的雰囲気を匂わせただけで、本質など何もないように思われた。
雰囲気だけでなける人って恐ろしいなって思いました。。。
2011/01/03 ヘンシウ 仕分け:日記 感想:44 ト ラ ッ ク バ ッ ク: ▲ トラックバックユ・ア・レル
- 次の記事 : 良い動画を見つけました!
- 前の記事 : あけましておめでとうございます、今年もよろしく!
無題
「自分は異常であるがために世間とはなじめない」じゃなくて、「世間が異常であり、自分が正常である」という考えに囚われすぎているな。常識というのは場における大多数の認識によって決まり、少数意見は排除されやすいものだ。おまえだけがつまらないと思っても、大多数が思っているのならそれは面白いものだ。おまえ批判したって社会は変わってくれたりなどしない
run 2011/01/17 23:54 ヘンシウ ヘンシン